こんにちは。
今回は選手名鑑Vol.10 デマーデローザン について紹介します。
デマーデローザンってどんな選手?全盛期はどれくらい凄かった?どんな得意技だったっけ?と考えるあなたへ、こういった疑問を解決する[メロちゃんねる]をお届けいたします。
選手登録の画像はこちらです。

・名前 DeMar DeRozan
・愛称 double-D
・所属チーム トロント・ラプターズ→サンアントニオ・スパーズ
・背番号 10
・バッシュのスポンサー NIKE
・ツイッター @DeMar_DeRozan
・インスタ @demar_derozan
・知名度 A
・NBA2K-rating 87(最新情報はこちらのリンク)
・キャリア平均スタッツ
得点 17.9 | アシスト 3.4 | リバウンド 4.3 | スティール 1.0 | ブロック 0.3 |
・1989年8月7日アメリカ生まれ、201センチ、100キロ
・学歴 南カリフォルニア大学
・ドラフト2009年1巡目9位 実績は以下(Wikipedia参照)
- 4× NBA All-Star (2014, 2016–2018)
- All-NBA Second Team (2018)
- All-NBA Third Team (2017)
- Pac-10 Tournament MVP (2009)
- Pac-10 All-Freshman Team (2009)
- McDonald’s All-American (2008)
- First-team Parade All-American (2008)
・プレイスタイル
…並外れたフットワークでドライブから得点を重ねるSG,SF。なんといっても試合中のダンクが素晴らしいです。アンセルフィッシュなプレイで味方にも頼りにされます。スリーポイントは苦手です。ミドルシュートは得意で、ステップバックやフェイダウェイといったムーブはリーグトップレベルかと思います。ボールハンドリングも優れています。
・参考動画
キャリアハイライト
上手さの解説動画
デローザンの魅力を少しでも伝えることが出来たでしょうか。
ここでエピソードを一つ。
もともとトロント・ラプターズ一筋を誓っていたデローザンでした。しかし、プレイオフで、二年連続でレブロンジェームス率いるクリーブランド・キャバリアーズにスウィープ負けました。その後すぐにトロント・ラプターズの運営は、HCを解雇、そして、デマーデローザンを、当時サンアントニオ・スパーズに所属していたカワイレナードとトレードしました。。
トロントのファンに愛されていたデローザン。これは本当に誰にとっても衝撃のトレードのニュースだったでしょう。
そのトレードの報告を聞いたデローザンは辛かったようですが、ビジネスと理解して受け入れることが出来たようです。
これは、私の知っているNBAのトレードの中で一番のインパクトを受けました。NBAは勝利が求められる厳しい世界だな、と私は思いました。
この記事を読んでくださった方がNBAに興味を持ったり、もっとNBAを好きになってくれたら、私はこの上なく嬉しいです。
今後も選手名鑑をどんどん更新予定です。
では。