こんにちは。
めろ助です。
今回は選手名鑑Vol.16 クリスポール について紹介します。
クリスポールってどんな選手?全盛期はどれくらい凄かった?どんな得意技だったっけ?と考えるあなたへ、こういった疑問を解決する[メロちゃんねる]をお届けいたします。
メロ値で表すと、

個人的にはクリス・ポールの勝負時の強さは健在だと思っています。
衰えはしましたが、彼がコートにいるときは、常にゲームを支配している雰囲気が漂っています。
選手登録の画像はこちらです。

・名前 Chris Paul
・愛称 CP3、ポイントゴッド
・所属チーム…ニューオーリンズ・ホーネッツ
→ロサンゼルス・クリッパーズ
→ヒューストン・ロケッツ
→オクラホマシティ・サンダー
・背番号 3
・バッシュのスポンサー NIKE
・ツイッター @CP3
・インスタ @cp3
・知名度 S
・NBA2K-rating 87(最新情報はこちらのリンク)
・キャリア平均スタッツ
得点 18.5 | アシスト 9.7 | リバウンド 4.5 | スティール 2.2 | ブロック 0.1 |
・1985年5月6日アメリカ生まれ、183センチ、79キロ
・学歴 ウェイクフォレスト大学
・ドラフト2005年1巡目4位 実績は以下(Wikipedia参照)
- 9× NBA All-Star (2008–2016)
- NBA All-Star Game MVP (2013)
- 4× All-NBA First Team (2008, 2012–2014)
- 3× All-NBA Second Team (2009, 2015, 2016)
- All-NBA Third Team (2011)
- 7× NBA All-Defensive First Team (2009, 2012–2017)
- 2× NBA All-Defensive Second Team (2008, 2011)
- NBA Rookie of the Year (2006)
- NBA All-Rookie First Team (2006)
- 4× NBA assists leader (2008, 2009, 2014, 2015)
- 6× NBA steals leader (2008, 2009, 2011–2014)
- Consensus first-team All-American (2005)
- First-team All-ACC (2005)
- ACC Rookie of the Year (2004)
- No. 3 retired by Wake Forest
- USA Basketball Male Athlete of the Year (2004)
- North Carolina Mr. Basketball (2003)
・プレイスタイル
…NBA屈指のゲームコントロール力を持つポイントゴッド(ポイントガードの神)です。CP3は、同じチームのビッグマンの才能を開花させることが多いようです。シュートも非常に上手く、彼がブロックされるシーンはめったに見れません。
・参考動画
キャリアハイライト
上手さの解説動画
クリスポールの魅力を少しでも伝えることが出来たでしょうか。
ここで一つ、漫談を挟みます。
CP3はNBAの交友関係が華の2003年ドラフト組である、レブロンジェームス、ドウェインウェイド、カーメロアンソニー、クリスボッシュと少し年上の世代と仲が良いです。
私の推測で仲良くなったきっかけを説明してみたいです。
恐らく3つが考えられます。
一つ目は年齢です。CP3らは年齢的には同世代の選手が多いです。
NBA選手となる彼らの若かりし頃は恐らく選抜で招集がかけられていたはずです。
それゆえに高校時代のオールアメリカでの選抜の合同練習会などがきっかけで仲よくなったのでは?と推測できます。
二つ目はNBAでのオールスターゲームです。
彼らほど毎年選出されると、常連できっと仲良くなるでしょう。
三つめは、レオン・ローズさんというNBAの代理人です。
彼はCP3をはじめ、カーメロアンソニーやドウェインウェイドの代理人も務めています。
もしかしたら、ローズさんの紹介で仲良くなったのかもしれません。
NBAはゲームが面白いのはもちろん、選手の交流関係も知ると、移籍といった事情を知れて楽しいですよ!
この記事を読んでくださった方がNBAに興味を持ったり、もっとNBAを好きになってくれたら、私はこの上なく嬉しいです。
今後も選手名鑑をどんどん更新予定です。
では。