こんにちは。
めろ助です。
今回はNBA選手名鑑Vol.19 デイミアンリラード について紹介します。
デイミアンリラードってどんな選手?全盛期はどれくらい凄かった?どんな得意技だったっけ?と考えるあなたへ、こういった疑問を解決する[メロちゃんねる]をお届けいたします。
まず最初に、デイミアンリラードを一言で説明すると、
勝負強さNo.1、今最も注目されているポイントガードです。
ここで当サイト独自のメロ値で分析すると、、

選手登録の画像はこちらです。

ここからは経歴とプレイスタイルについて紹介します。
・名前 Damian Lillard
・愛称 デイム、リラードタイム(試合終盤で言われる)
・ポジション ポイントガード
・給料 年俸約30億円
・所属チーム ポートランド・トレイルブレイザーズ
・背番号 0
・バッシュのスポンサー Adidas
・ツイッター @Dame_Lillard
・インスタ @damianlillard
・知名度 A
・NBA2K-rating 92(最新情報はこちらのリンク)
・キャリア平均スタッツ
得点 23.5 | アシスト 6.3 | リバウンド 4.2 | スティール 1.0 | ブロック 0.3 |
・1990年7月15日アメリカ生まれ、191センチ、88キロ
・学歴 ウェバー州立大
・ドラフト2012年1巡目6位 実績は以下(Wikipedia参照)
- 4× NBA All-Star (2014, 2015, 2018, 2019)
- All-NBA First Team (2018)
- All-NBA Second Team (2016)
- All-NBA Third Team (2014)
- NBA Rookie of the Year (2013)
- NBA All-Rookie First Team (2013)
- Third-team All-American – AP, NABC (2012)
- 2× Big Sky Player of the Year (2010, 2012)
- No. 1 retired by Weber State
・プレイスタイル
…勝負所で誰よりも光るポイントガードです。
シュートレンジが、ステファンカリーと同様にハーフコートのロゴまでとNBAで最も広い選手の1人です。
ゲームメイク力は現在、リーグ最高レベルだと思います。
・参考動画
キャリアハイライト
上手さの解説動画
デイミアンリラードの魅力を少しでも伝えることが出来たでしょうか。
ここで漫談を1つ。
リラードは群れないそうです。
これは、KDがかつてオクラホマシティ・サンダーからゴールデンステイト・ウォリアーズに移籍した際に、リラードがKDの質問をされたときのコメントです。
ポートランド・トレイルブレーザーズのファンは、リラードに歓喜したことでしょう。
リラードの強気な発言は、努力から生まれた自信でブレなくて聞いていて気持ち良いです。
これからも相棒のCJマッカラムと、スーパーサブのエバンターナーとともにブレイザーズを引っ張ります。
今後リラードは、NBAでどこまで伝説を残せるのか注目です。
この記事を読んでくださった方がNBAに興味を持ったり、もっとNBAを好きになってくれたら、私はこの上なく嬉しいです。
今後も選手名鑑をどんどん更新予定です。
では。