こんにちは。
めろ助です。
今回は選手名鑑Vol.27 エリックブレッドソー について紹介します。
エリックブレッドソーってどんな選手?全盛期はどれくらい凄かった?どんな得意技だったっけ?と考えるあなたへ、こういった疑問を解決する[メロちゃんねる]をお届けいたします。
選手登録の画像はこちらです。

・名前 Eric Bledsoe
・所属チーム ロサンゼルス・クリッパーズ→フェニックス・サンズ
→ミルウォーキー・バックス
・背番号 6
・バッシュのスポンサー NIKE
・ツイッター @EBled2
・インスタ @thebledshow
・知名度 B
・NBA2K-rating 85(最新情報はこちらのリンク)
・キャリア平均スタッツ
得点 14.1 | アシスト 4.8 | リバウンド 3.9 | スティール 1.5 | ブロック 0.5 |
・1989年11月9日アメリカ生まれ、185センチ、93キロ
・学歴 ケンタッキー大学中退
・ドラフト2010年1巡目18位 実績は以下(Wikipedia参照)
- NBA All-Rookie Second Team (2011)
- SEC All-Rookie Team (2010)
・プレイスタイル
…スラッシャー型ポイントガードです。
ドライブが非常にドライブが上手いです。
ドライブでカウントワンスローをもらうことが多い傾向にあります。
ダブルクラッチやステップインが個人的に印象的です。
・参考動画
キャリアハイライト
上手さの解説動画
エリックブレッドソーの魅力を少しでも伝えることが出来たでしょうか。
ここで一言。
エリックブレッドソーはかつて、ロサンゼルス・クリッパーズ時代にクリスポールの控えとして活躍していました。
どこかしら、クリスポールのドライブに似ていると思いませんか?
若いころにスタープレイヤーと同じチームでプレイすることは、メンターとして非常に大切な経験になることは何においても明らかです。
その点ではブレッドソーはとても恵まれていたと言えるでしょう。
なんせ全盛期のポイントゴッド(=クリスポールの別名)の控えだったんですから。
今後、ヤニスとともにバックスの勝利に貢献してくれるでしょう。
この記事を読んでくださった方がNBAに興味を持ったり、もっとNBAを好きになってくれたら、私はこの上なく嬉しいです。
今後も選手名鑑をどんどん更新予定です。
では。