こんにちは!
めろ助です。
今回は選手名鑑Vol.28 ジミーバトラー について紹介します。
ジミーバトラーってどんな選手?全盛期はどれくらい凄かった?どんな得意技だったっけ?と考えるあなたへ、こういった疑問を解決する[メロちゃんねる]をお届けいたします。
選手登録の画像はこちらです。

・名前 Jimmy Butler
・所属チーム
シカゴ・ブルズ→ミネソタ・ティンバーウルブス
→フィラデルフィア・セブンティシクサーズ
・背番号 23
・バッシュのスポンサー NIKE
・ツイッター @JimmyButler
・インスタ @jimmybutler
・知名度 A
・NBA2K-rating (最新情報はこちらのリンク)
・キャリア平均スタッツ
得点 16.7 | アシスト 3.5 | リバウンド 4.9 | スティール 1.6 | ブロック 0.5 |
・1989年9月14日アメリカ生まれ、203センチ、105キロ
・学歴 マーケット大学卒
・ドラフト2011年1巡目30位 実績は以下(Wikipedia参照)
- 4× NBA All-Star (2015–2018)
- 2× All-NBA Third Team (2017, 2018)
- 4× NBA All-Defensive Second Team (2014–2016, 2018)
- NBA Most Improved Player (2015)
・プレイスタイル
…スラッシャー型のシューティングガードです。
ペイントエリアでのバトラーの強さは目を見張るものがあります。
フィジカルが非常に強く、ポストオフェンスも効率よく狙っていきます。
かつてスリーポイントを苦手としていましたが、今では非常に高確率で決めてきます。
(2018-2019プレイオフ5月5日現在、0.471%)
ディフェンスが得意な選手としてNBA入りしてきただけあり、現在もリーダートップクラスの1on1ディフェンスを魅せます。
・参考動画
キャリアハイライト
上手さの解説動画
ジミーバトラーの魅力を少しでも伝えることが出来たでしょうか。
ここで一言。
ジミーバトラーは非常にポテンシャルが大きい選手の一人といえるでしょう。
シカゴ・ブルズ入団当時はディフェンスまだしも、お世辞にも印象に残るようなオフェンスをしていなかったです。
凄まじい競争のNBAで契約を勝ち取り、しかもスターになったジミーバトラー。
素晴らしいサクセスストーリーですよね。
このような選手は何人かいて、ポールジョージも同じような境遇の選手です。
今はベンチを温めている選手でも、何人かはスターダムを駆け上ることでしょう。
NBAは全く目を離せませんね!
この記事を読んでくださった方がNBAに興味を持ったり、もっとNBAを好きになってくれたら、私はこの上なく嬉しいです。
今後も選手名鑑をどんどん更新予定です。
では。