こんにちは。
めろ助です。
今回はNBA選手名鑑Vol.42 CJマッカラム について紹介します。
CJマッカラムってどんな選手?全盛期はどれくらい凄かった?どんな得意技だったっけ?と考えるあなたへ、こういった疑問を解決する[メロちゃんねる]をお届けいたします。
まず簡単に、CJマッカラムを一言で説明するなら、
NBA屈指の、デイミアンリラードと対等のバックコートコンビです。
次に、CJマッカラムに対する当サイト独自のメロ値の測定結果は以下です。

続いて選手登録の画像はこちらです。

・名前 CJ McCollum
・所属チーム ポートランド・トレイルブレイザーズ
・背番号 3
・給料 年俸約27億円
・バッシュのスポンサー Li-Ning
・ツイッター @CJMcCollum
・インスタ @3jmccollum
・知名度 A
・NBA2K-rating 85(最新情報はこちらのリンク)
・キャリア平均スタッツ
得点17.8 | アシスト2.9 | リバウンド3.1 | スティール0.9 | ブロック0.3 |
・1991年9月19日アメリカ生まれ、191センチ、86キロ
・学歴 リーハイ大学中退
・ドラフト2013年1巡目10位 実績は以下(Wikipedia参照)
- NBA Most Improved Player (2016)
- 2× AP Honorable mention All-American (2010, 2012)
- 2× Patriot League Player of the Year (2010, 2012)
- 3× First-team All-Patriot League (2010–2012)
- No. 3 retired by Lehigh
・プレイスタイル
…得点パターンが多く、さらにはゲームメイクもこなせる器用なガードで、エリートガードという括りに入るでしょう。
身長はNBAでは大きいとは言えないですが、ドライブからのフィニッシュが非常に上手いです。
シュート力も素晴らしいです。
・参考動画
キャリアハイライト
上手さの解説動画
CJマッカラムの魅力を少しでも伝えることが出来たでしょうか。
ここで一言。
2018-2019プレイオフで、カンファレンスファイナルにつなぐVSナゲッツの第7戦では、ゲームウィナーをマッカラムが決めました。
このときのマッカラムは、スーパースターの素養があふれ出る余裕が織りなす、ドライブからのステップバックで、落とす気配がなかったです(下の動画で5分当たり)。
デイミアンリラードとのNBA屈指のバックコンビでどこまで駆け上るのか楽しみです。
今後のCJマッカラムに注目です。
この記事を読んでくださった方がNBAに興味を持ったり、もっとNBAを好きになってくれたら、私はこの上なく嬉しいです。
今後も選手名鑑をどんどん更新予定です。
では。