こんにちは。
めろ助です。
今回はNBA選手名鑑Vol.49 ダニー・グリーン について紹介します。
ダニーグリーンってどんな選手?全盛期はどれくらい凄い?どんな得意技だったっけ?と考えるあなたへ、こういった疑問を解決する[メロちゃんねる]をお届けいたします。
まず最初に、ダニーグリーンを一言で表すと、
3&Dプレイヤーのお手本です。
次に、ダニーグリーンの、当サイト独自の指標であるメロ値は以下のグラフです。

こちらが選手登録の画像です。

ここからは経歴とプレイスタイルについて紹介します。
・名前 Danny Green
・愛称 ダニー
・ポジション シューティングガード
・給料 年俸約11億円
・所属チーム
2009–2010 | クリーブランド・キャバリアーズ |
---|---|
2010 | サンアントニオ・スパーズ |
2011–2018 | サンアントニオ・スパーズ |
2018-2019 | トロント・ラプターズ |
2019-現在 | ロサンゼルス・レイカーズ |
実は苦労人で、シーズンの途中で解雇されてNBAの下部組織に所属した経験もあるため、2010-2011シーズンはサンアントニオ・スパーズに途中で解雇されていたようです。
・背番号 14
・バッシュのスポンサー Puma
・ツイッター @DGreen_14
・インスタ @greenranger14
・知名度 C
・NBA2K-rating 76(最新情報はこちらのリンク)
・キャリア平均スタッツ
得点9.0 | アシスト1.6 | リバウンド3.5 | スティール1.0 | ブロック0.8 |
・1987年6月22日アメリカ生まれ、198センチ、98キロ
・学歴 北カリフォルニア大学卒業
・ドラフト2009年2巡目全体49位 実績は以下(Wikipedia参照)
- NBA champion (2014)
- NBA All-Defensive Second Team (2017)
- NCAA champion (2009)
- Third-team All-ACC (2009)
- ACC All-Defensive Team (2009)
- McDonald’s All-American (2005)
- Second-team Parade All-American (2005)
・プレイスタイル
…3&Dとして確固の地位を築き上げたシューティングガードです。
ダニーグリーンのキャッチ&シュートは芸術的な美しさを持ちます。
その様子を「蛇」に例えられることがある程のものです。
しかし、サンアントニオ・スパーズ時代には、得意のスリーに不調の波がたまに来ることで有名でした。
ディフェンスに定評があります。
・参考動画
2017-2018シーズンハイライト
シューターがたまに魅せな身体能力なプレイがかっこいいです。
かつてファイナルでスリー成功本数で記録樹立時の動画
(今はカリーが記録保持者です)
ダニーグリーンの魅力を少しでも伝えることが出来たでしょうか。
ここで一言。
ダニーは日本に来日したことがあり、実際に私も会ってきました!
想像以上に筋骨隆々で、日本だとセンターのフィジカルです。
ハイタッチもしてもらいましたが、めちゃくちゃ手が大きかったです(笑)
親日なダニーには、もっと注目していきたいですね!
この記事を読んでくださった方がNBAに興味を持ったり、もっとNBAを好きになってくれたら、私はこの上なく嬉しいです。
今後も選手名鑑をどんどん更新予定です。