こんにちは。
めろ助です。
今回はNBA選手名鑑Vol.73 マイクコンリー について紹介します。
マイクコンリーってどんな選手?全盛期はどれくらい凄かった?どんな得意技だったっけ?と考えるあなたへ、こういった疑問を解決する[メロちゃんねる]をお届けいたします。
Contents
一言で説明すると、得点もアシストも最高レベル!エリート正ポイントガード*の鏡です。
(*などのバスケ用語はこちらのページを参照)
当サイト独自の指標であるメロ値の分析結果。
こちらが選手登録の画像です。

経歴とプレイスタイルについて紹介します。
名前 Mike Conley Jr
ポジション ポイントガード
給料 年俸約33億円
所属チーム
メンフィス・グリズリーズ
→現在、ユタ・ジャズ
背番号 11
バッシュのスポンサー NIKE
ツイッター @mconley11
インスタ @mac11
知名度 B
NBA2K-rating 87
(最新情報はこちらのリンク)
キャリア平均スタッツ
得点14.9 | アシスト5.7 | リバウンド3.0 | スティール1.5 | ブロック0.2 |
1987年10月11日アメリカ生まれ、身長185センチ、体重80キロ
学歴 オハイオ州立大学中退
ドラフト2007年1巡目4位
実績は以下(Wikipedia参照)
- NBA All-Defensive Second Team (2013)
- 2× NBA Sportsmanship Award (2014, 2016)
- First-team All-Big Ten (2007)
- McDonald’s All-American (2006)
プレイスタイル
…勝負所で得点力を発揮する賢いプレイヤーです。
長年メンフィス・グリズリーズのダブルエースだった片割れのマルクガソルの抜けた、2018-2019レギュラーシーズンはキャリアハイの平均21.1得点でした。
アシストも出来るし、ボールの持ちも必要としない。。
勝てるチームに1番いて欲しいポイントガードでしょう。
参考動画
キャリアハイライト
上手さの解説動画
マイクコンリーの魅力を少しでも伝えることが出来たでしょうか。
雑談
マイクコンリーは、父も偉大なアスリートで、三段跳びの金メダリストです。
やはり親のDNAを受け継いだことで、運動神経がずば抜けたものなんですね。
そして、父の日々努力する背中を見た結果、マイクコンリーもバスケに打ち込む姿勢を身に付けたのでしょう。
2018-2019シーズンにキャリアハイと言えるスタッツを残し、来季はどこまで伸ばすのか。
マイクコンリーに目が離せませんね!
この記事を読んでくださった方がNBAに興味を持ったり、もっとNBAを好きになってくれたら、私はこの上なく嬉しいです。
今後も選手名鑑をどんどん更新予定です。
では。